足利市の日下野商店は、鉄リサイクルを通じて、地球環境に貢献します。
当社について
1954年の創業以来、地域の皆様に支えられ、地域密着でリサイクル事業を通じて 社会に貢献。限りある資源を大切に、母なる大地である地球への感謝の気持ちを胸に抱きながら、資源循環型社会の一翼を担えるよう努めています。
「親切・丁寧」をモットーに、お客様のいかなるご要望にもお応えできるよう、お伺いいたします。
代表取締役 日下野 幸男


業務案内
鉄リサイクル
鉄スクラップは回収後、最新の設備と熟練の技術により処理加工を行い、高精度の製鋼原料として電気炉メーカーへ納入されます。
圧縮
天井式リフティングマグネットで移動させ、プレス機に入れて圧縮しメーカーの規格サイズに加工処理します。
切断
メ-カ-規格に伴い選別処理しギロチン加工(切断)。厚い金属屑や密閉物はその状態や形状に合わせ手作業でガス切断を実施します。
自動車リサイクル法
●引取業
栃木県・足利市に申請・登録し、使用済み自動車の引き取りを行っています。
●フロン回収業
栃木県・足利市に申請・登録し、使用済み自動車からフロン類の回収を行っています。
●解体業
自動車リサイクル法の再資源化基準に従った使用済自動車の解体を実施します。
◎再資源化基準とは
・鉛蓄電池、タイヤ、廃油・廃液(バスなど)室内照明用蛍光灯を回収し、技術的・経済的に可能な範囲で自ら又は適正な業者に委託して再資源化(不可能な場合には、廃棄物として適正処理)すること
・有用な部品や材料等を技術的かつ経済的に可能な範囲で回収すること
●破砕業
自動車リサイクル法の再資源化基準に従って適切な破砕(シュレッディング)又は破砕前処理(プレス・せん断)を実施する必要があります。
◎再資源化基準とは (破砕処理工程)
・鉄、アルミニウム等を技術的かつ経済的に可能な範囲で分別回収すること
・自動車由来のシュレッダーダスト(ASR)に異物が混入しないよう解体自動車(廃車ガラ)を破砕すること (破砕前処理工程) ・解体自動車(廃車ガラ)に異物を混入しないこと
産業廃棄物処理・計量証明
回収した産業廃棄物を安全に処理することにより、限りある地球資源のリサイクル活用を行っていきます。

設備概要
●敷地
14,000平方メー トル
●建屋
3,720平方メートル
●加工処理機械
富士車輛製ギロチンシャー1,250t 1基
稲垣製作所製三方締油圧プレス機250型 2基
稲垣製作所製三方締油圧プレス機500型 1基
●フォークリフト
回転式フォークリフト2.5t 2台
回転式フォークリフト3t 1台
フォークリフト6t 1台
フォークリフト5t 1台
フォークリフト2t 1台
ショベルローダー 1台
●パワーショベル
コベリコ製マグネット付パワーショベル0.9立方メートル 1台
住友製マグネット付パワーショベル0.9立方メートル 3台
●クレーン
クラブトロリ式天井クレーン4.8t 2基
クラブトロリ式天井クレーン4.8/4.8t 1基
●車輌
大型トレーラー
大型15tトラック
大型10tトラック
4tトラック
ヒアブ付マグネ15tトラック
ユニック付 4tトラック
4tロールオン
6tロールオン
2t車
構内清掃車
4台
5台
1台
7台
2台
1台
1台
1台
1台
1台
●検出機
放射線検出モニタASM-3000SE 1基
●台貫
鎌長製60t/50tトラックスケール 2基
クボタ製2tスケール 1基
会社概要
名称
株式会社日下野商店
住所
〒329-4213 栃木県足利市寺岡町1096
TEL
0284-91-0111
FAX
0284-91-1553
創業
1954年(昭和29年)4月10日
設立
1969年(昭和44年)5月13日
資本金
1,000万円
代表
代表取締役 日下野 幸男
従業員
19名
取扱量
鉄スクラップ 月間4000t(自家100%/非鉄関係 月間100t(自家100%)
取引先
エムエム建材(株)/阪和興業(株)/JFE商事(株)/大銑産業(株)/朝日工業(株) 他
納品先
朝日工業(株)/王子製鉄(株)/東京鋼鉄(株)/東京製鐵(株)/(株)横田金属/(株)メタビッツ 他
許認可
●産業廃棄物処分業
栃木県 920050817 平成16年11月11日
◇事業の範囲
①営業の種別 中間処理(切断、圧縮)
②取り扱う産業廃棄物の種類
・廃プラスチック類
・鉄くず
・ガラスくずコンクリートくず及び陶器くず 以上3種類
●産業廃棄物収集運搬業
栃木県 900050817 平成14年10月 6日
群馬県 1000050817 平成15年12月 1日
埼玉県 1100050817 平成15年11月27日
東京都 第13-00-050817 平成14年10月 6日
●自動車リサイクル法
フロン類回収業者登録通知書 第20092001286 平成16年9月6日
引取業者登録通知書 第20091001286 平成16年9月6日
解体業許可証 第20093001286 平成16年7月1日
破砕業許可証 第20094001286 平成16年12月20日
●ISO
ISO 14001:2015 EMJ:0045 2005年11月30日
アクセス
東北自動車道「佐野藤岡IC」から車で13分
JR両毛線「富田駅:から車で4分
国道50号線足利バイバス「館林・寺岡方面出口」から車で3分
お問合せ
鉄スクラップ・非鉄くず・産業廃棄物処理業・鉄リサイクルに関することは、お気軽にご相談ください。
TEL:0284-91-0111
受付時間 8:00~17:00
定休日 日曜、祝日
